- 自由を掴め
- うどん道
-
2006.09.01 Friday
先週の土曜日、一日家に居たらTVで3回も「吉田のうどん」を目にしてしまいました。ということですっかり食べたいモードになってしまい、お昼に行ってまいりました。
この日食べたのは、都留市にある小俣うどんの肉月見うどん450円(多分)です。
うづっこ的うどん道の流儀としましては、まずこのノーマルの状態で少し食べます。
次に吉田のうどんの特有のすりだね(というのかな?)を入れます。ごま、唐辛子をベースにお店独特の味と技と哲学(!?)が、このすりだねにも反映しています。
撮影だからと言って調子に乗って入れすぎちゃいました(笑)
この状態でまた少し食べます。
食べたぶんだけスペースが空きますので、そこでこの揚げ玉をがっちゅり入れます。最初はカリカリで、だんだん汁を吸ってふわふわになってきます。その変化の妙も素敵なのであります。
ご馳走様でした♪おいしかった〜。
汁を全部飲むとカミさんに怒られるので、このくらいで我慢しておきます(笑)
ちょっと辛くしすぎたかなぁ〜♪
- 誤発注事件
- 寒いじゃんね温かいじゃんね